2012近畿・中国・四国B-1グランプリ in鳥取
2012年6月9日,10日
参加17団体
来場者11万7千人
順位 | 過去の順位(回) | 料理名 | 概要 | 推進団体 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
第1位 | — | 今治焼豚玉子飯 | ごはんに焼き豚を乗せた上に濃口しょうゆベースの甘めのタレをかけ、目玉焼きを乗せたもの。昭和30年代に今治市内にあった中華料理店のまかない料理から派生し、店舗でもメニューとして出すようになったという。早い、安い、旨い、ボリューム満点を求める今治人のソウルフードとして親しまれている | 今治焼豚玉子飯世界普及委員会 | 愛媛県今治市 |
第2位 | — | 日生カキオコ | 日生の特産のカキを入れたお好み焼き。日生のお好み焼は、山盛りの千切りキャベツにトロトロの生地を混ぜ、鉄板に広げて焼きあげる独特の作り方。市内約20店舗で提供されている。 | 日生カキオコまちづくりの会 | 岡山県備前市 |
第3位 | — | あかし玉子焼 | 明石の名物タコの入ったふんわり柔らかい明石焼き。カツオと昆布のうす味の出汁にひたして食する。玉子焼は、約160年の歴史を持ち、大阪のたこ焼きの原点とも言われている。 | あかし玉子焼ひろめ隊 | 兵庫県明石市 |
第4位 | — | 津山ホルモンうどん | ぷりぷりの新鮮なホルモンとキャベツ、たまねぎ、もやしを特製の味噌だれで焼いたうどん。 津山では、50軒以上の飲食店でホルモンうどんが提供されている |
津山ホルモンうどん研究会 | 岡山県津山市 |
第5位 | — | 出雲ぜんざい | 「ぜんざい」は、出雲が発祥の地。神の国出雲の「神在(じんざい)」が語源。大粒の小豆に甘辛両味を楽しむため塩味を効かせ、汁が多いのが特徴。 | 出雲ぜんざい学会 | 島根県出雲市 |
出展グルメ
料理名 | 概要 | 推進団体 | 地域 |
---|---|---|---|
伏見稲荷寿司 | 「おいなりさん」の名称で、神社の名前とともに有名ないなり寿司。甘く炊いた三角形のアゲに、黒ゴマとごぼうが入った寿司めし。三角形のいなり寿司は、この伏見が発祥の地と言われる。 | 伏見稲荷寿司ひろめ隊 | 京都府伏見区 |
佐用ホルモン焼きうどん | 牛ホルモンとキャベツ・ネギをうどんと一緒に炒めて、特製のタレで焼き上げた料理。味をつけたうどんを、さらに濃厚なつけだれにひたして食べるのが特徴。佐用町内の約15軒の飲食店が秘伝のタレを工夫しており、各店で違った味が楽しめる。 | 佐用ホルモンうどん食わせ隊 | 兵庫県佐用町 |
姫路おでん | 姫路では、濃く甘い味付けの関東煮(かんとうだき)、薄味のおでんがあり、 いずれも濃口醤油に土生姜をすったものを入れた「生姜醤油」に 刺身のようにつけて食べることによって「姫路おでん」となる。 |
姫路おでん普及委員会 | 兵庫県姫路市 |
高砂にくてん | 薄く延ばした生地に甘辛く煮込んだジャガイモやすじ肉、コンニャク、キャベツ、天かすなどを焼き、甘めのソースを塗って食べる高砂風のお好み焼き。 | 高砂にくてん喰わん会 | 兵庫県高砂市 |
備後府中焼き | ミンチを使ったそば入りのお好み焼き。①ミンチを使う②キャベツがいっぱい③ミンチの脂(肉汁)で外はカラッと、中はフワッとした焼き上がり。が府中焼きの条件とされる。 | 備後府中焼きを広める会 | 広島県府中市 |
須崎名物「鍋焼きラーメン」 | 鶏ガラをベースにしたあっさり醤油味で、ホーローの鍋で提供される。鶏肉、ネギ、竹輪などをトッピングし、生卵を落とす。ご飯と一緒に食べる習慣があり、沢庵漬けも一緒に出される。 | 須崎名物「鍋焼きラーメン」プロジェクトX | 高知県須崎市 |
加古川かつめし | 洋皿に盛ったご飯の上に牛カツをのせ、デミグラスソース系のたれをかけ、 付け合せにゆでキャベツを添えてお箸で食べるという独特のスタイル。50年以上地元で愛されている料理。 |
うまいでぇ!加古川かつめしの会 | 兵庫県加古川市 |
呉細うどんカレー | 呉は戦艦大和で知られる海軍の町。造船所や鉄工所の職工が早くゆがけて早く食べられるようにと細いうどんが作られるようになった。これに海軍カレーをかけて食べていたのが「呉細うどんカレー」 | 呉細うどんカレーじゃ研 | 広島県呉市 |