もりおか地鍋
B級グルメ・郷土料理まとめて検索!
もりおか地鍋とは
都道府県 | 岩手県 |
---|---|
地域 | 盛岡市、八幡平市、雫石町、葛巻町、岩手町、滝沢村、紫波町、矢巾町 |
推進団体 | 宮古湾かき養殖組合 |
概要 | 「もりおか地鍋」は、岩手県宮古湾の一年ものマガキ「つぶより牡蠣」を使った新ご当地グルメ。
「つぶより牡蠣」は、東日本大震災の津波で漁船や養殖施設など、すべてを失った宮古湾のかき養殖組合が宮古ブランド牡蠣復活に向けて養殖を再開したもの。 盛岡地方8市町村の約30店舗で、地元の農産物と「つぶより牡蠣」を材料とした和風、洋風、韓国風などさまざまな鍋が提供されている。 このブラント牡蠣「つぶより牡蠣」の名前を広め、現地で食することが復興の支援につながる。
|