「三津浜焼き」は、愛媛県松山市三津浜周辺のご当地B級グルメ。
昭和10年代の一銭洋食から定着した独自のお好み焼き。
クレープ状に伸ばした生地の上に、牛肉、牛脂、キャベツ、天かす、そしてピンク色の蒸しただけのちくわを入れて焼いたものに卵をかぶせ、ソース、青海苔をかけたお好み焼き。半月状に折って提供される。
焼きそばや焼きうどんをはさんだものは「台つき」と言われる。
「うまい」のはあたり前とされ、肉玉のソバ台つきで400円~500円程度と「安い」のが特徴。
三津浜周辺の約25軒で、工夫をこらした作り方や味が提供されている。
2012年5月 中国・四国地方のファミリーマート約650店で発売開始
|
コメント